1. ホーム>
  2. 使う>
  3. ご使用の手引き>
  4. 使用の申込み

使う

使用の申込み

受付時間

受付時間は、営業日の午前9時から午後4時30分迄です。

休館日

毎週火曜日及び12月29日から翌年1月3日
なお、設備保守点検等のため臨時に休館することがあります。

定員

施設名 定員数
大ホール 800名※1
(母子席2席・車椅子席2席を含む)
小ホール 280名以内※1
リハーサル室 30名以内
練習室 25名以内
第1会議室 13名(最大20名)※2
第2会議室 21名(最大30名)※2
特別会議室 8名以内

※1定員を超えての立見等の入場はできませんので、入場券・整理券等の配布には充分にご注意ください。
※2最大とは机を使用せずに使用した場合の定員です。

申込みの注意事項

  • 申請者は主催者であり、かつ全ての(料金の支払いを含めて)責任者です。主催者が来館できない場合は、別紙様式による委任状を提出してください。
    名義だけの申請は受付できません。
  • 使用にあたり、会場責任者を選出してください。
    会場責任者の主な役割
    (1)催物全体の進行「準備・本番・片付け」を把握し、指示できる方。
    (2)会場の使用方法及びご使用の手引きを把握し、スタッフに指示できる方。
    (3)主催者、会館との連絡・調整をし、指示できる方。
  • 主催者及びスタッフのために必ず控え室(楽屋)等を1箇所以上使用してください。
    (ホール内の通路・ソファーでの休憩・食事はできません。また手荷物は置かないで下さい。)
  • 施設の使用時間には、「仕込み(準備)・本番・片付け」までの時間が含まれますので余裕をもった計画でご使用ください。
     使用する施設・設備には準備に時間が必要なものがありますので、申込み打合せの際にご確認下さい。
    例:大ホール音響反射板を使用する場合、設置の為に約1時間かかります。なお設置の間は安全確保のため、ステージ及び客席内への入場をお断りいたします。
  • 使用許可後に使用変更申請や使用取消申請をする場合は、使用許可書・領収書・印鑑をお持ちください。

申込み方法

[1]各施設の申請期間及び連続使用可能期間は次のとおりです。

区分 申請期間 連続使用可能期間
大・小ホール
(楽屋等を含む)

【窓 口】
町内申請者
使用する日の13か月前の月の初日から使用日の20日前まで
町外申請者
使用する日の12か月前の月の初日から使用日の20日前まで

5日間

【予約システム】
町内申請者

使用する日の13か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の1か月前まで
町外申請者
使用する日の12か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の1か月前まで

練習室
リハーサル室
【窓 口】
町内申請者
使用する日の4か月前の月の初日から使用日の7日前まで
町外申請者
使用する日の3か月前の月の初日から使用日の7日前まで
3日間

【予約システム】
町内申請者
使用する日の4か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の15日前まで
町外申請者
使用する日の3か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の15日前まで

野外ステージ

【窓 口】
町内申請者

 使用する日の4か月前の月の初日から使用日の7日前まで
町外申請者
 使用する日の3か月前の月の初日から使用日の7日前まで
10日間
【予約システム】
町内申請者
使用する日の4か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の15日前まで
町外申請者
使用する日の3か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の15日前まで
会議室

【窓 口】
町内申請者
使用する日の4か月前の月の初日から使用日の3日前まで
町外申請者
使用する日の3か月前の月の初日から使用日の3日前まで

3日間
【予約システム】
町内申請者
使用する日の4か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の11日前まで
町外申請者
使用する日の3か月前の月の初日の営業日の翌日から使用日の11日前まで

例:一般受付(窓口)

大ホール

使用日2025年12月14日→受付開始日2024年12月1日→受付終了日2025年11月24日

リハーサル室

使用日2025年9月10日→受付開始日2025年6月1日→受付終了日2025年9月3日

会議室

使用日2025年8月10日→受付開始日2025年5月1日→受付終了日2025年8月7日

 

例:町内優先受付(窓口)

大ホール

使用日2025年12月14日→受付開始日2024年11月1日→受付終了日2025年11月24日

リハーサル室

使用日2025年9月10日→受付開始日2025年5月1日→受付終了日2025年9月3日

会議室

使用日2025年8月10日→受付開始日2025年4月2日→受付終了日2025年8月7日

ただし、月の初日が休館日の場合は翌営業日が受付開始日になります。

予約システムの受付開始日についての補足

月の初日が火曜日の場合は木曜日が受付開始日になります。

[2]町内申請者の場合は町内であることを証明できる書類をお持ちください。

町内申請者(個人)の場合は野木町在住を確認できる書類(免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード)等をお持ちください。また、町内申請者(法人)の場合は事業所が野木町にあることが証明できる書類(登記簿等のコピー)をお持ちください。

[3]申込みは先着順に受付けます。

ただし、毎月初日は受付調整日とし、受付開始時間迄に来館された方は、同一時間に来館されたものとみなし、使用日時が競合する場合は協議または抽選によって申込みの順位を決定します。町内優先受付開始時間は午前9時、一般受付開始時間は午前10時となります。

[4]直接ご来館のうえ所定の申請書に記入してお申込みください。

催物の内容、入場料、入場方法、会場責任者等を把握の上、主催者もしくは主催者から委任された方が直接ご来館のうえ所定の申請書に記入してお申込みください。
※電話・口頭による申込みは一切お受けできません。
※委任された方が申請する場合、委任状が必要です。
※委任できる人数は同一期間内につき1名です。
※印鑑をご用意ください。

使用の許可

使用の許可は使用申請後、会館使用料金納入の確認が出来次第、使用許可書の交付により決定いたします。

使用権の譲渡禁止

使用を許可された方は、その権利を譲渡・転貸したり、各施設を使用目的以外に使用することはできません。

使用許可の取消し等

使用許可後であっても公の秩序、善良な風俗を害するおそれがあると認められる等、会館設置条例及び規則に違反した場合、または、工事・災害その他の事故により、会館が使用できなくなった場合、使用を停止もしくは取り消すことがあります。

使用料金

  1. 会館使用料金は全額前納が原則です。
  2. 冷暖房設備、備品等の使用料金は使用当日もしくは後日お支払いとなります。
  3. 会館使用料金の入場料(会員券その他これに類するものを含む)は、一人当たりの最高額とします。
  4. 町外在住者が使用する場合の使用料金は、規定使用料金に100分の120を乗じて得た額とします。
  5. 茨城県古河市、埼玉県加須市、群馬県板倉町、栃木市、小山市及び下野市の居住者は、町内在住者と同じ使用料金とします。
  6. 入場料を徴収しないで、営利宣伝等の目的を持って使用するときは、規定使用料金に100分の150を乗じて得た額とします。
  7. 使用時間を超過した場合は、超過時間1時間につき、規定使用料金の100分の40を加算した額とします。ただし、使用延長は1時間のみとし、それ以降は規定使用料金を全額いただきます。ただし、夜間の区分での延長(午後10時以降)のご使用はできません。
  8. 本番前に仕込み、準備及びリハーサルで使用する場合、大・小ホールは無料の欄の額に100分の50を乗じて得た額とします。

使用の変更について

※変更申請をする場合は、使用許可書、印鑑をお持ちください。

1.使用年月日の変更はできません。

2.変更内容によって、会館使用料が変わることがあります。

使用の取消による使用料の還付

区分 取消時期 還付割合
大・小ホール
(楽屋等を含む)
使用日の11か月前まで 10割
使用日の9か月前まで 9割
使用日の6か月前まで 7割
使用日の3か月前まで 5割
使用日の20日前まで 3割
使用日の当日まで なし
練習室
リハーサル室
野外ステージ
使用日の2か月前まで 10割
使用日の1か月前まで 7割
使用日の7日前まで 5割
使用日の当日まで なし
会議室 使用日の2か月前まで 10割
使用日の1か月前まで 7割
使用日の3日前まで 5割
使用日の当日まで なし

※使用取消申請をする場合は、使用許可書・領収書・印鑑をお持ちください。


1.取消時期の●か月前までとは、使用日の●か月前の月の同日までとします。
例:使用場所…大ホール、使用日…2021年7月24日

  • 2020年8月24日までに取消→10割還付
  • 2020年10月24日までに取消→9割還付
  • 2021年7月4日までに取消→3割還付
  • 2021年7月5日以降に取消→還付なし

2.「取消時期が休館日にあたる場合」及び「使用日が月末で取消時期の月に該当日が存在しない場合」は、その翌営業日までとします。
例:「取消時期が休館日にあたる場合」
 使用場所…大ホール、使用日…2020年6月30日

  • 2020年1月4日までに取消→7割還付

例:「使用日が月末で取消時期の月に該当日が存在しない場合」
 使用場所…大ホール、使用日…2020年11月30日

  • 2020年3月1日までに取消→9割還付

販売行為(使用目的が営利宣伝等以外の場合)

禁止行為

芸能人及び著名人等による講演(宣伝)を行っての商品販売。
大・小ホールは出演者等の関連CD、グッズ、出版物等のみの販売とします。

物品販売

出演者、講演者等関連のCD、グッズ、出版物等の販売を行った場合は、売上の10%を物品販売手数料として、販売終了後に納めてください。
(営利宣伝目的で使用した場合を除く。)

人員の配置

会場責任者のほか、催物の運営に必要な人員(舞台、照明、音響、場内整理、場外整理、受付、避難誘導)は、主催者側で必ず手配してください。
※催物に係る事故等は、主催者の責任となります。

舞台(催物における舞台上の担当者)の主な役割

  • スケジュールの管理
  • プランの管理
  • 連絡・調整
  • 附属設備器具の管理・操作
  • 安全管理

照明(催物における照明の担当者)の主な役割

  • プランの管理
  • 附属設備器具の管理・操作
  • 安全管理

音響(催物における音響の担当者)の主な役割

  • プランの管理
  • 附属設備器具の管理・操作
  • 安全管理

場内整理(大ホール6名以上・小ホール4名以上)の主な役割

  • お客様の案内
  • 会場内の整理
  • 忘れ物の確認
  • ゴミ、チラシ等の片付け
  • 会場内の禁止行為の注意
  • 事故の防止
  • 防犯(置き引き等)

場外整理(2~3名以上、入場者数により増員)の主な役割

  • 駐車場への案内
  • 事故の防止
  • 防犯(車上あらし等)

受付(2~3名以上、入場者数により増員)の主な役割

  • お客様の受付
  • 開場前、終演後のお客様の整理
  • 入場者の監視と入場者数の管理

避難誘導(大ホール6名以上・小ホール4名以上)の主な役割

  • 避難場所、避難口、通路等の確認
  • 非常時によるお客様の誘導、安全確保

その他

その他防犯、安全などに必要と思われる人員を配置してください。

その他

  • 新聞折込及びポスター・チラシを作成するときは、事前に確認を受けてください。事前に提出がない場合、館内での掲示をお断りいたします。
  • 大ホール・小ホールを同時に貸し出ししている場合は、備品使用の制限をする場合があります。
  • ご使用の手引きを遵守してください。
  • お客様から金品の贈与やお弁当などの差し入れは一切お断りいたします。

問い合わせ先

〒329-0101  栃木県下都賀郡野木町友沼181番地

電話番号:0280-57-2000 ファックス番号:0280-57-2044

メールでのお問い合わせはこちら
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る